2012年03月13日

仮想マシンで遊んでみた2

今日もいじってみました。

LyXはxdviがうまく日本語に対応してなくて、pdfに出力してAdobe Readerで表示したら日本語がバッチリ見えました。

これでWindowsでもLinuxでもTeX書き放題になりました。さて、何を書こう…(笑。



LyXのencodingの設定は/usr/share/Lyxにそのファイルがありました。ご参考まで。
posted by ばりっぴ at 15:38| Comment(0) | ブログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年03月12日

仮想マシンで遊んでみた

やることなかったんで仮想マシンで遊んでみました。

まずはOracle VM VirtualBoxをダウンロードしてインストール。

で、環境を立ち上げて、今回はUbuntuを入れたかったのでUbuntu向けの設定に。メモリ1GBにHDD16GB。VHDファイルをダウンロードしてもよかったのですが、より遊び感を出すために日本語Remix CDのISOイメージをダウンロード。

Windows上の仮想ドライブにRemix CDをマウントし、仮想マシン立ち上げ。CD-ROMドライブを聞いてきますので設定。あとは流れでUbuntuのインストール。最近のLinuxのインストールってこんなに簡単なんですね。隔世の感あり。

ただ入れただけでは能が無いのでTeX環境を作ってみることに。最初はapt-getで入れてたのですが、なんかうまくいかないのでTeX Live2011を入れることに。ネットワークインストールしてたらサーバーにファイルが無いのでインストール失敗。満を持してISOイメージダウンロード。2.3GBをうおォンとダウンロード。ばっちり入りましたがLyXで表示がうまくいかず今日は断念。残念。

また明日いろいろいじくってみることにします。
posted by ばりっぴ at 00:22| Comment(0) | ブログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年03月03日

メディアプレーヤー3

メディアプレーヤークラシックが更に良かったのでそれに乗り換えた。
GOMはあんま軽快に動作しないんですよね。でVLCはシークがうまくいかなかったりで。
その点メディアプレーヤークラシックは良かった。
posted by ばりっぴ at 17:23| Comment(0) | ブログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。