2012年02月01日

L245WPとGeForceの相性

http://d.hatena.ne.jp/CBX/20080817/p1 の再掲です。

新しいPCを買ってDVIで繋げてみたら画像がずれて表示されて、すっげぇ困った。スタートボタンが隠れてて押せないの!

困ってるだけじゃなんなので調べてみたらGeForc8系とGeForce9系でL245WPとの相性で起こるということがわかった。AMDのグラフィックチップの一部でもなるみたい。

解決法としては

LGにモニタを送ってファームアップしてもらう
ForceWare(ドライバ)を入れるときに細工する

というのがあって、俺はサブモニタがないということで後者を選んだ。

具体的には"C:\NVIDIA\Win2KXP\177.79\nv4_disp.inf"の[nv_SoftwareDeviceSettings]ってところに「HKR,, OverrideEdidFlags0, %REG_BINARY%, 1E,6D,24,56,00,00,FF,FF,04,00,00,00,7E,01,00」という一行を追加して、それでドライバインストール。

これで普通に表示されるようになった。スタートボタン押せるよ!うれしい!


追記(2010/01/19)

nVidiaが現在配布しているドライバに含まれている「nv4_disp.inf」には「[nv_SoftwareDeviceSettings]」というセクションが無いようです。で、入れてみたらまた左ズレしたので「[nv_timingRestrictions_addreg]」というセクションに上に書いた1行「HKR,, OverrideEdidFlags0, %REG_BINARY%, 1E,6D,24,56,00,00,FF,FF,04,00,00,00,7E,01,00」を追加したところ左ズレが解消されました。ご参考までに。

追記(2010/10/27)

パソコンを買い換えてGeforce GTX460になりました。「C:\NVIDIA\DisplayDriver\260.89\Vista\International\Display.Driver\NV_DISP.INF」の「[nv_timingRestrictions_addreg]」にまた上に書いた「HKR,, OverrideEdidFlags0, %REG_BINARY%, 1E,6D,24,56,00,00,FF,FF,04,00,00,00,7E,01,00」を入れたところ左ズレが解消しました。ご参考までに。
posted by ばりっぴ at 22:25| Comment(0) | ブログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。